4月にバルトホールでの上映会の時に
ご視聴くださった朝長さんの後縁で今回
横浜で上映会をさせて頂けることになった。
もう来年で震災から15年
一見 何事もなかったような景色も
コロナ禍 たくさんの人達のお陰様で
復興があることを 福島を離れて
撮影をとおしてすごく思う。
コロナ禍の被災地の様子も出てくるので
是非是非、映画を見ながら
想いを馳せて頂きたい。
9/12(金)横浜 石川町の御縁マルシェにて映画の上映会をさせて頂くことになりました!!
主催の小野寺さん
災害など コロナ禍もあったが
目の前に見た時この自分に
何ができるのだろうか?と思う。
私にとってはこの貴重な映画を通して・
福島のこと
神社のこと
自分たちのふるさとや
今住んでいるちいきのこと
考え
自分は何が出来るのか?
考えて頂けたら
とっても嬉しいです。
被災地を思うこのマルシェは
3日間あります。
マルシェに出展される方々も
そんな思いも共感頂いて参加くださっている
是非是非 素敵なお店が沢山ありますので
見に来て来てくださいね!!
メルシエの詳細リンクは
https://kukuri.org/events/202509/

福島県出身ダウン症の8歳の男の子の母
2017年9月よりフォトコミュニケーション協会にて写真を学ぶベーシックコース32期、アドバンスコース9期卒業
2020年4月より青木氏に動画を習う
2020年6月より映画制作のため撮影開始
2021年10月国分寺市へ転居
2023年8月フランスナント3大陸映画祭へ英訳版にて応募も上映会作品に選ばれず
2024年冬より2025年日本語版完成に向けて動き出す2025.4.18大國魂神社にて初上映会2025.5月日本山形国際ドキュメンタリー映画祭応募・2025.7月フランス ナント3大陸映画祭に日本語版・新英訳版応募の為製作・全国図書館世界中の図書館に寄贈する為活動中