皆さん、こんばんは
今日は 家族で両親の喜寿・米寿御祝で鬼怒川に来ています。
鬼怒川遠かった!!11:00に出て17:00に到着でした~。久しぶりに家族揃い近況報告と両親より家族へ伝えたい事ノートをあづかり
夕食食べながら お葬式の仕方・遺産・土地のことなど 家族で話ができました。
数間は 両親に映画製作反対されながらここまで来ていたので ちょっとはじめ距離とってしまいましたが 母が書いたお葬式のお棺に入れて欲しいものなど読んでいたら 距離を戻す?ことが出来ました。
さて 8月の上映会のご案内をさせて下さい。
いたばし倫理法人会 文化委員会主催にて
『入会祝 映画製作トークショー』を
いたばし倫理法人会 MS会場にて
ドキュメンタリー映画「継承」製作トークショーをさせて頂くことになりました。
是非是非 倫理法人会会員以外の方も
参加できますので 是非お誘い合わせの上
お越しください。
今週7/26(土)は いたばし倫理法人会にて
トークショーのご案内に行ってきました!
今週土曜日は フリーアナウンサーで、全日本応援協会代表理事の朝妻久実(あさづま くみ)さんが 講話の日でお話を聴くことができました!✨
チアリーディングで人々を応援する活動「朝チア」を精力的に行っていて MS会場でも
女性3人で応援して頂きました!!
私も応援して頂き 応援して欲しいことは!?
『映画継承を世界中に広めます!』を叫んできました!!
朝妻さんの隣で ステップも腕の動きの速さもついていけず 『数間ダンス苦手だった!』を思い出しながらも 大声でやりたいこと宣言すること!『貴方なら出来るよ!!』と言って頂ける嬉しさ・パワー!有り難く頂戴しました!!
朝妻さん!
いたばし倫理法人会さま
ありがとうございます!!

福島県出身ダウン症の8歳の男の子の母
2017年9月よりフォトコミュニケーション協会にて写真を学ぶベーシックコース32期、アドバンスコース9期卒業
2020年4月より青木氏に動画を習う
2020年6月より映画制作のため撮影開始
2021年10月国分寺市へ転居
2023年8月フランスナント3大陸映画祭へ英訳版にて応募も上映会作品に選ばれず
2024年冬より2025年日本語版完成に向けて動き出す2025.4.18大國魂神社にて初上映会2025.5月日本山形国際ドキュメンタリー映画祭応募・2025.7月フランス ナント3大陸映画祭に日本語版・新英訳版応募の為製作・全国図書館世界中の図書館に寄贈する為活動中