皆様 お世話になっております。
先週は クラファン返礼品の打合せで 吉祥寺へ
以前 上映会もさせて頂いたHANDoさまに 行ってきました!✨
クラファン返礼品の一つにしたい映画のTシャツの打合せ等もして来ました!✨
数間は センスイマイチなので 4月にスタイリストの南かなさんに アテンドして頂き 色や映画のイメージに合わせてチョイスしていますが
品物ごとのデザインの位置・印字の位置・大きさ・向きなどを確認してきました。
そして今日は 2025年上映会の印刷に向けてデザインをCANVAで調整。
要領が悪いので出来たと思っても何十回と修正修正でここ数日費やし何とか今日入稿し始められました。
9月のイベントのは100枚注文し
約半年分のものは1500枚注文予定・・・ プリントパックさん、どうぞよろしくお願いします。さて 上映会場のご案内です!
今回 7月19日(土)9月27日(土)10:00-12:00に新国立美術館近くの乃木坂ウエルネスルームにて
朝6読書会様の中林様のご縁で開催させて頂ける事になりました!
朝6読書会については こちらからどうぞ!
乃木坂ウエルネスルームは 乃木坂駅から徒歩3分・六本木駅から徒歩5分です。
乃木坂ウエルネスルームの案内はこちら
会員になると沢山の有益な講座が会員価格で受講できますよ。
また フリードリンクの質がお手製ドリンクが沢山で
素晴らしかった。
10年以上続く「くにたち映画祭」にて
jasminecafeさまのカフェで
9月21日日曜日に3回
①10:00-12:00
②15:00-17:00
③18:00-20:00
上映させてただける事になりました。
国立は 民間の映画館が無く市民が見たい映画を
9月から11月にかけて市内の施設などを使って
映画を見る機会を上映会を10年以上継続して作られてきたそうです。
そして
倫理法人会でも
上映会をしていただけることになりました。
日本でも1・2を争ういたばし倫理法人会様で
上映会をさせていただける事になりました。
8月9日土曜日13時より13:00-14:30予定で上映会と講話を
させていただけることになりました。
軽食代・支援金込みで2,000円となります。
ぜひ お近くの方お越し下さいね。
受付・軽食12:30より開始です。
いたばし倫理法人会MS会場はこちらの5階
皇居のわきにある日枝神社の麓にある
赤坂の「杜のうた」様で
6/14 お試し上映会を行いました。
定員20名の赤い絨毯に
グランドピアノのミュージックバーで上映会を
月に一回させて頂ける事になりました。
開催日は 日枝神社内の道開きの神様
猿田彦神社のお祭りの日 庚申日と
山王稲荷神社のご縁日午の日に合わせて
上映会の日を選ばせて頂きました。
上映会と合わせて是非是非参拝して頂けたらと思います。
そして 継続して 福島や神社へのチャリティーコンサートで
寄付ができるように上映会後 「杜のうた」様を使わせて頂けることに!
一人ひとりの一芸・パフォーマンスで福島や神社への応援をしませんか?
初回は 7月24日です!
HPの上映会と同じフォームから申し込みできます。
申し込みはこちらからどうぞ
そして
9月4日から9月8日までの5日間
島根県の松江の八重垣神社にて
5日間上映会・正式参拝・音楽奉納・
神職さんを交えてのシェア会を
クラファンの返礼品として
10000円にて販売予定です。
時間は15:00-19:30までとなっております。
詳細は 追ってクラファンのサイトからの申し込みになりますね。
八重垣神社の位置はこちらより
八重垣神社の公式ホームページはこちらより
頑張ってキャンプファイヤーの中身もまとめねば!頑張ります!✨
是非是非 皆様にお会いできますこと
楽しみにしております。
本当に沢山の御縁で いろいろなところで上映会ができます事 感謝申し上げす。
週末 TAMA映画祭へ日本語版応募に向けて
微調整もしつつクラファンの準備頑張ります!
どうぞよろしくお願いします! 数間よし乃

福島県出身ダウン症の8歳の男の子の母
2017年9月よりフォトコミュニケーション協会にて写真を学ぶベーシックコース32期、アドバンスコース9期卒業
2020年4月より青木氏に動画を習う
2020年6月より映画制作のため撮影開始
2021年10月国分寺市へ転居
2023年8月フランスナント3大陸映画祭へ英訳版にて応募も上映会作品に選ばれず
2024年冬より2025年日本語版完成に向けて動き出す2025.4.18大國魂神社にて初上映会2025.5月日本山形国際ドキュメンタリー映画祭応募・2025.7月フランス ナント3大陸映画祭に日本語版・新英訳版応募の為製作・全国図書館世界中の図書館に寄贈する為活動中